えがお つなぐ×こそだて ふぇすた
  • HOME
  • ニコカマフェス?
  • 最新情報
    • facebookページへ
  • ニコカマフェス2019
    • ショッピングプラザ 1F
    • きらり鎌ケ谷市民会館 3F
    • きらりホール ステージ情報
    • アクロスモール 2F
    • 出展のお申し込み 終了しました!
  • お問い合わせ
  • 子育て応援隊illgo
  • 今までのニコカマ
    • NICO-kama fes 2018 >
      • 1F
      • 3F
      • 出展のお申し込み 締め切りました!
    • NICO-kama fes 2017 >
      • 出展者情報2017 >
        • 3F
        • 2F
        • 1F
      • よしもとお笑いライブお申し込み
      • 【劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す】 7色サンタクロース チケット受付
      • 出展のお申し込み 締め切りました!
    • NICO-kama fes 2016 >
      • 出展者情報 >
        • 家族写真のすすめ
        • 生活クラブ生協
        • 3F
        • 2F
        • 1F
      • チーミーのウキウキッズライブ♪
      • ダイソーコンテスト
      • 出展のお申し込み 締め切りました
    • NICO-kama fes 2015 >
      • 出展者情報
      • ワークショップ出展者情報
      • 写真撮影会
      • 子育て応援企業のご紹介♡
      • ブース出展者情報
    • NICO-kama fes 2014

ニコカマフェス2017「出展ブース編」

8/30/2017

0 コメント

 
画像
楽しかったニコカマフェス2017、たくさんの写真とともに出展ブースについてご報告!


まずは、10時オープン前の様子を少しご紹介。
​スタッフ打合せ&準備。
今年も様々な方が、ボランティアスタッフとして参加してくれました!​
画像
画像
​お子様と一緒にお手伝いしてくれた方もいました。
(ご興味のある方、ぜひ次回お願いします!)
画像
​市の市民活動推進課が、会場装飾に協力してくださいました!
予算を抑えるため、この日までにコツコツ手作業で準備してくれたのです。
画像
画像
​実行委員の念願だった「のぼり」も立てました!​
画像
オープン直前、出展者の皆様には「きらりホール」でのオープニングアクトに集まっていた
だきました。
​

皆で写真撮影!​
画像
画像
​実行委員長からのご挨拶&激励!​
画像
さあ、いよいよ始まります!

受付で、パンフレットとスタンプラリー用紙をお渡し。​
画像
​始まりましたー!すごい人です!!​
画像
1階から3階まで、全館に素敵なブースが勢ぞろい。
その一部をご紹介します!


​初の試み、誰でも表紙モデルになれるフォトブース。
写真を送ると次号「あたり」に掲載されるかも?
応募先は、こちら!まだ間に合いますよー!
http://atari-kamafuna.com/toukouf.../nico_atariphbooth_form/
画像
新しい体験に出会えるのがワークショップの魅力。
様々なワークショップが開催されました。

「バランスボール」子どもから大人まで弾んでいました!​
画像
画像
「アイシングクッキー」可愛くて美味しい!
画像
画像
紙で作るステンドグラス「ローズウィンドウ」​
画像
画像
廃材を利用した「ディンブルアート」​
画像
画像
画像
​自分を引きだす「メモリーオイル」
画像
スキな色でキラキラの「サンキャッチャー」
画像
画像
事前予約多数だった「筆文字アート」​
画像
画像
キラキラ☆女の子が大好きな「グルーデコ」​
画像
貴重な体験で熱中しちゃう!「小型家電の解体」​
画像
画像
かわいいパーツがたくさん「ペーパーアート」​
画像
画像
親子のコミュニケーションが楽になる「親業」
画像
気持ちがもりあがる!「フェイスペイント」​
画像
画像
飾りをつけて自分だけの「ロゼット」つくり​
画像
その場でできる「似顔絵はんこ」​
画像
出展者も、とっても楽しそう!​
画像
画像
スタッフも楽しくやってます!笑顔~!​
画像
画像
画像
画像
企業ブースは、無料の試食やゲームで、大盛り上がり!
商品の良さや特徴など、ゆっくり知る機会になりました。​

画像
画像
恒例のハンドメイド激戦区!
​幅広い世代のお客様が、足を止めてくれます。

「子育て応援イベントなんですよー」という会話から、ニコカマフェスや鎌ヶ谷の子育てに
ついて話題が膨らみます。​
画像
画像
画像
画像
画像
画像
ママさん作家の作品は、便利で可愛くて子どもに優しいものがたくさん!
ニコカマフェスのハンドメイド商品は、質もよく、実用的で、世界に一つのとっておき!
種類も豊富で、選ぶ楽しみがあります。
​
画像
画像
画像
画像
今回は遠くからの初出展もあったので、新たな作品との出会いもあったのでは?
それぞれ素敵な作品でした!


さて、毎年参加してくれるかまたん。いつも、いろいろチャレンジしています!

今年は、どんな作品ができたのかな??
画像
画像
まだまだ、いろいろなブースがあります!

​1点モノの手作りアクセサリー
画像
筆文字アーティストが書くお名前コースター​
画像
夏らしいクジラさんの「お昼寝アート」
画像
「消しゴムはんこ」作りにチャレンジ!​
画像
「天然フルーツ酵母パン」美味しそう~
画像
素敵なディスプレイ☆ガラスアクセサリー
画像
日頃の疲れを癒してくれるブース。話もはずみます。​
画像
画像
お!子どもが大好きなゲームを持って、あの海賊が参上!
画像
お楽しみスタンプラリー!
1階から3階までのラリーポイントを巡り、多くの人が参加してくれました!
画像
スタンプを集めたらアンケートを記入して、空くじなしの抽選です。
何が当たったかな??
今年は大人用と子ども用のアンケートを分けたので、子どもたちの意見も受け取れたのがうれしいです。​

画像









​出展者や鎌ヶ谷市にご協力いただいたスタンプラリー賞品は、こちらでした!
http://nicokamafes.weebly.com/26368260322477322577/-82420173255127​


他にも、魅力的なブースがたくさんありました!
全ブースをご紹介できず、申し訳ありません。
全ブース情報は、こちらでご覧いただけます!
​http://nicokamafes.weebly.com/20986236373277324773225772017.html
画像
たくさんの笑顔が溢れ「楽しかったー」という声を聞くことができました。
自分が住む街で、こんな楽しいイベントを開催できるなんて夢のようです。
出展者の皆様、本当にありがとうございました!

そしてマナーを守って楽しく過ごしてくださったお客様。
一日中、楽しんでくださった方もたくさんいます。
ニコカマフェスに笑顔でご参加いただき、ありがとうございました!

画像
開催報告は、まだ続きます♪
​続編もお楽しみにー!
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    NICO-kama fes実行委員会より最新情報発信中!!


    カテゴリ

    すべて
    3Fベビーキッズ休憩室
    Tobe
    きらりホールステージイベント2016
    きらりホールステージイベント2017
    ニコカマフェス2015 ワークショップ、写真撮影会 事前申し込み
    ニコカマフェス2016
    ニコカマフェス2017
    ニコカマフェス2017 お笑いライブ
    ニコカマフェス2017 ブース紹介
    ニコカマフェス2017 企業紹介
    ニコカマフェス2018
    ニコカマフェス2018 ブース紹介
    ニコカマフェス2018 企業紹介
    ニコカマフェス2018 子育て応援事業
    ニコカマフェス2019
    ニコカマフェス2020
    鎌ヶ谷市子育て応援事業 ニコカマフェス2018
    鎌ヶ谷市子育て応援事業 ニコカマフェス2017
    実行委員会からのお知らせ
    出展企業 2016
    出展者情報 2015
    出展者情報 2016

    Archives

    5 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    2 月 2015
    1 月 2015

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。