えがお つなぐ×こそだて ふぇすた
  • HOME
  • ニコカマフェス?
  • 最新情報
    • facebookページへ
  • ニコカマフェス2019
    • ショッピングプラザ 1F
    • きらり鎌ケ谷市民会館 3F
    • きらりホール ステージ情報
    • アクロスモール 2F
    • 出展のお申し込み 終了しました!
  • お問い合わせ
  • 子育て応援隊illgo
  • 今までのニコカマ
    • NICO-kama fes 2018 >
      • 1F
      • 3F
      • 出展のお申し込み 締め切りました!
    • NICO-kama fes 2017 >
      • 出展者情報2017 >
        • 3F
        • 2F
        • 1F
      • よしもとお笑いライブお申し込み
      • 【劇団☆ゆにぃ~く&ぴぃ~す】 7色サンタクロース チケット受付
      • 出展のお申し込み 締め切りました!
    • NICO-kama fes 2016 >
      • 出展者情報 >
        • 家族写真のすすめ
        • 生活クラブ生協
        • 3F
        • 2F
        • 1F
      • チーミーのウキウキッズライブ♪
      • ダイソーコンテスト
      • 出展のお申し込み 締め切りました
    • NICO-kama fes 2015 >
      • 出展者情報
      • ワークショップ出展者情報
      • 写真撮影会
      • 子育て応援企業のご紹介♡
      • ブース出展者情報
    • NICO-kama fes 2014

ニコカマレポート! 運営・協力編  -8/22(水)ニコカマフェス2018

10/10/2018

0 コメント

 
画像
たった1日だけ開催されるニコカマフェスですが、数多くの方にご協力いただいております。
今回は、運営や協力についてのレポートです。

当日の出展者だけでも130名以上、ボランティアスタッフも総勢20名、関わってくださる行政関係者も100名以上、その他舞台関係者、店舗関係者などなど・・・
こんなに大勢で、同じ目標に向かって頑張れるなんて、感激です。
本当に本当に、ありがとうございました!

​2日前は、全体会議でした。
​最後の確認をしながら、想いを一つに!

(なんと実行委員長の頭の中には、すでに来年以降の夢が溢れていました・・)
画像
前日は、夕方から会場準備。​恒例の「チラシ袋詰」や、机・イスの設置など。
あたりが暗くなってきて、文化祭前夜っぽくてワクワクします。

施設、関係者の皆様のご協力により、スムーズに準備できるようになりました。
企業等の男性が多く協力してくださって、とっても助かりました。
画像
​そして迎えた当日、朝から暑い良いお天気でした。
朝、実行委員+若くてピチピチの助っ人と一緒に!
画像

​関係者が集合し、実行委員長から気合注入!

熱く熱く呼びかけました。
画像
「ニコカマフェスが目指すもの、答えられる人!挙手ー!」
・・・
『まちで子育て』ですよ!
画像
ニコカマフェスが一番大事にしていること、忘れないように。
いつもいつも、実行委員長が発してくれます。
イベントの規模にかかわらず、一番大切なのは気持ちや想いなんだ!と。
ニコカマフェスを通して、実行委員もいろいろなことを学び、成長させてもらっています。

さあ!一日がんばりましょう!
画像
画像
館内に入って、急いで準備を仕上げます。
様々な方にご協力いただき、受付ブースの装飾もパワーアップしました!

画像
画像
そして、ニコカマフェス2018が始まりました!
画像
​とても目立つと好評の、黄色のスタッフTシャツ。
何か問題が発生しても、臨機応変に対応してくれる、頼もしいスタッフばかりです!
​

受付では、案内を配布したり、スタンプラリーをオススメしたり。
画像
画像
画像
画像
​スタンプラリーを終えたら、アンケートを記入していただき、抽選会。
景品の数々は、出展者の皆様や企業や鎌ケ谷市から、ご提供いただいたものです。
画像
画像
​サイエンスショーを終えた元気先生も、スタンプラリー&アンケートに参加されましたよ。
画像
​アンケートの内容も気になります・・・。
画像
​そして、何をゲットされたのでしょうか??
画像
画像
​とっても気さくな元気先生でした!
画像
今年は、​地元のママさんたちによる協力で、フォトブースも設置できました。
画像
画像
画像
​スタンプラリーのゴール看板まで、作っていただきました。
画像
​ショッピングプラザさんによる協力で、ピエロのバルーンパフォーマンス&ゲームもありました。
画像
​ショッピングプラザさんは、特設フードコートも設置してくださいました。
画像
​店内には「こどものおうち」で制作した、こども新聞も掲示してくださいました。
画像
​一日中、ステージにこもって頑張るスタッフもいます。
画像
画像
​JCOMさんの取材を受ける実行委員長。
堂々と、大きな野望を語っていました!
画像
画像
毎年お願いしている方や、初参加の方。ママ、パパ、お姉さま、子どもたち・・・
今年のボランティアスタッフは、いろいろな方にお願いしちゃいました!
画像
実行委員全員で、最後に少しだけステージに立たせていただきました。
画像
おかげさまで、無事にニコカマフェス2018は終了。

事故や大きなトラブルなく過ごせたのは
ご協力いただいた皆様
マナーを守って楽しんでくださったお客様
関わってくださった全員のおかげです。
ありがとうございました!

無事に終わって、実行委員は一旦燃え尽きてしまいましたが・・・
今年の振り返り、そして次回のニコカマフェスに向けて、また頑張ります!
今後とも、ご支援ご協力よろしくおねがいします。
画像
0 コメント

    NICO-kama fes実行委員会より最新情報発信中!!


    カテゴリ

    すべて
    3Fベビーキッズ休憩室
    Tobe
    きらりホールステージイベント2016
    きらりホールステージイベント2017
    ニコカマフェス2015 ワークショップ、写真撮影会 事前申し込み
    ニコカマフェス2016
    ニコカマフェス2017
    ニコカマフェス2017 お笑いライブ
    ニコカマフェス2017 ブース紹介
    ニコカマフェス2017 企業紹介
    ニコカマフェス2018
    ニコカマフェス2018 ブース紹介
    ニコカマフェス2018 企業紹介
    ニコカマフェス2018 子育て応援事業
    ニコカマフェス2019
    ニコカマフェス2020
    鎌ヶ谷市子育て応援事業 ニコカマフェス2018
    鎌ヶ谷市子育て応援事業 ニコカマフェス2017
    実行委員会からのお知らせ
    出展企業 2016
    出展者情報 2015
    出展者情報 2016

    Archives

    5 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    2 月 2017
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    2 月 2015
    1 月 2015

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。